大人から始めるバレエライフ

大人(大学生)からバレエに目覚めたOLによる、バレエの気づきを共有するブログです♪

自分の脚のねじれについて考える

こんにちは!
三連休はずっと天気がよくて気持ちよかったですね☀️
バレエで自分の身体と向き合って考えだすと、
あれこれ考えすぎてもはや哲学なんじゃないかと思い出す時があります。
ヨガをしてる人がスピリチュアルチックになるのが、何となく理解できます(笑)
ということで今日は、最近考えまくってた
自分の脚のねじれについてです。

f:id:akaoninoko:20200322091804j:image

1.脚がねじれてるという注意について

先生からたまに
「脚が結構ねじれてるからね〜」
と言われてましたが、
これまであまりその意味について
きちんと理解できてませんでした
(理解できてなかった事に最近気づいた)。
直近ではバーで、プリエを含んだ
ダンジュの時に言われました。

さて、これまで「ねじれてるね」と
言われた時のことをよく思い出してみると、
「ねじれてるのか…」と思っただけで
(先生ごめんなさい!)、どことどこが
どうねじれてて、どういう状態が
ねじれてない事になるのか
を真剣に考えてませんでした😅
まぁそれは理解できてない訳です。

そこでよくよく自分の脚のねじれについて
考えてみました。
すると、片足で立つ時に重心や軸足、
骨盤の傾きについてよく注意されるのですが、
それらもほとんどの場合で
この"ねじれ"が原因であることが
分かってきました(重心はちょっと違うかも)。
あとはプリエの時もですね、

2.プリエでねじれを考えてみる

まず、脚でねじれる箇所は3点だけでしょう。
足首、膝、股関節です。
ねじれを考える中で一番分かりやすかったのが、
プリエから伸びる時です。
まずプリエですが、「プリエした時に、
つま先・膝・骨盤が上から見て
真っ直ぐ直線状に並ぶように」
というのはバレエを習ってる人なら
必ず聞いたことがあると思います。

f:id:akaoninoko:20200322104839p:plain

参照:【第6回】アンデオールのすすめ~前編~|チャコット
これも大事ですが、「なーんだ、脚のねじれってそんなことか」
と思ったら大間違い!

脚のねじれはプリエでつま先・膝・骨盤を
直線状に揃えても起きます。
なぜなら、私の脚のねじれは
プリエから伸びる時に膝を起点に
発生してたからです!
よく膝が壊れなかったもんです。
なんかそこだけストレッチが上手だったんですかね。

 どういうことかちょっと写真を撮ってみました。
(先に謝っておきます!!全然開いてないし
着れでもないし、凄い分かりにくくて申し訳ない)
2番でプリエしている状態(①)から
徐々に伸ばしていく様子を上から撮った図です。

f:id:akaoninoko:20200322111746j:plain

①は膝とつま先の向きが同じ状態ですが、
②③と徐々にプリエから伸ばすにつれて膝と
つま先の方向がずれていきます
はい、ねじれてますorz。

すると、①では外向きの方向に筋肉を回していたのに
②ではひざ上は膝が前に向いてきてしまうに伴って
アンディオールしにくくなり、
③になるとふくらはぎまで後ろ(外)に向いています。
てことは、足首までねじれてますね。。(真っ青)

f:id:akaoninoko:20200322115126j:plain

この状態でアンディオールしようと頑張ると
大きな力(大きな筋肉)で無理やり外に向けようと
頑張らざるを得ない

しかも膝上は内側に入っているので、
でっ尻になるのも納得
 上からだけでなくて鏡で横から見ても、
後ろに抜けるのが分かると思います。
ふくらはぎ、股関節辺りが特に横から見て
つま先よりも後ろに行くのが見えます。

f:id:akaoninoko:20200322122302j:plain

イラストは正しい立ち方ですが、
オレンジの矢印の辺りがイラストよりも
盛大に矢印の方向に出ます。

ちょっとオーバーに書いた気はしますが、
でもプリエをゆっくーり、考えながら
鏡見ながら脚見ながらすると
程度の差こそあれホントにこんな感じでした。
文字にすると、なんてバカなことを
続けていたのだろうとヒシヒシと。。(´;ω;`)

3.膝を伸ばす感覚がちがう

(書いててショックで疲れてきたのでもう簡単に😂)
何が正しいのか、「ねじれが起きない」なので
ねじれてる部分が分かれば、
そこがねじれないようにやってみるしかない!

ということでプリエしたところから
ゆーーーっくり、ねじれが起きないように
そーっと注意しながら伸びてみます。
すると、感覚が全然違います(そらそうだ)。

・膝が伸びた感じがしない
(鏡で見るとちゃんと伸びてる)
・片足でやると動足側の足が真横に出せない
(かなりアンディオールできる人じゃないと
 真横に出せないそうなので、これで正解らしい)
ハムストリングス辺りがピーンとする
 (内側使って立つってこういう感覚?)
・上半身が上に伸びないと、上がりきれない
 などなど

こっちの感覚が「正しい真っすぐ/膝の伸ばし方」
と脳に覚えさせるためにはまだまだかかりそうです。
繰り返しやって覚えるしかないですね。
この正しい感覚を探る、考える過程がもはや
哲学の域(めちゃくちゃ悩むという意味で)。

4.さいごに

この脚のねじれについては、
「(脚を)後ろに押してる」とも注意されます。
エシャッペの時でも、小さいジャンプの時でも
いつでもねじれる方向に行きがちです。
今回は個人的な話になりましたが、
股関節が硬い人は結構似てるかもしれません😅
超普通のことなのに、脚がねじれてると
アンディオールの努力のなんと虚しい
無意味なことか・・。
ちゃんと正しい筋肉使えるようになって、
脚がもっと細くなってくれると嬉しい。。
(太ったのか変な筋肉がついたのか、また最近脚が。。
甘いものも我慢しよう。)

それでは!