大人から始めるバレエライフ

大人(大学生)からバレエに目覚めたOLによる、バレエの気づきを共有するブログです♪

内モモといえど!内ももが盛り上がる話

こんばんは!
コロナで自宅で過ごす時間が多いと思いますが
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
私はストレスが溜まってきたのか、
昨日は学校中を駆け回って暴れる夢を
見ました(笑
さて、今日は内ももの話です。

f:id:akaoninoko:20200402203721j:plain

 1.内ももの筋肉が盛る

「内もも」って結構
バレエのキーワードですよね。
とはいえ、内ももの話をしようと考えると
内ももってどこ、と思えてきました🤔笑

バレエしてない人の「内もも」は
6番で立った時の内側ですよね。

でも、バレエしてると
6番で立った時の内側なのか、
1番で立った時の内側なのか。。
良く分からなくなってきます😂

さてさて(笑)、ひとまず「内もも」は
6番に立った時の内側の前提でいきますね。
少し前のレッスンで、
「ここ(内もも)の筋肉が盛りすぎですね」
と言われました。
☟ここです。
 1番~5番にした時に前に向いてる部分です。

f:id:akaoninoko:20200402210405j:plain

もともと力をギューギュー
入れて使ってたので脚は
結構太いのですが、
いつからか忘れましたが
年明け以降くらいからか
内ももの筋肉が膨れてきたなと
お風呂入りながら思ってました。
「内ももが使えてきたということか?」
と思ってましたが、
違うみたいです!😂

2.我慢筋

先生曰く、
「我慢して付く筋肉、
我慢筋ですよね~」
とのこと。

原因は、前の記事の

自分の脚のねじれについて考える - 大人から始めるバレエライフ

に関係があります。
1番とか5番のポジションなのに
ふくらはぎが後ろに向いてしまっているので、
そのねじれに耐えるために
筋肉が盛り上がってしまったようです。

3.ふくらはぎを回す

なので、
ふくらはぎが後ろに向かないように
鵞足が前に向くように意識します

鵞足(がそく)はまた別の機会に
書こうと思いますが、
何度か記事で書いている部分です。
膝の内側のちょっと脛近くの部分です☟

f:id:akaoninoko:20200402223626j:plain

ここはハムストリングスなどと
繋がっている、知っていると
バレエをする上でお得な部分です。

ここを前に押し出そう~と
意識するだけで少し動くと思います。

そうすると、内ももの盛り上がってた
部分が確かに平らに形が変わります。
触りながらやってみてください!

4.さいごに

ということで、今日は内ももの
筋肉の盛り上がりの話でしたが、
脚の使い方としては部分的な
話になってしまいました。

もう少し脚全体を考えた時に、
もう一つ重要なのは

原因がふくらはぎだからと言って
ひざ下ばかりを外に回そうと
頑張らないことです。

ハムストリングスの辺りからも
外に回していくことが重要です。

それでは!
皆さんお身体に気を付けて
お過ごしください!!