大人から始めるバレエライフ

大人(大学生)からバレエに目覚めたOLによる、バレエの気づきを共有するブログです♪

【結局真ん中!】

こんにちは!
自粛期間中に瞑想アプリで瞑想を始めたんですけど、おススメです✨
今の職場は情緒不安定の人が多くてびっくりした最近です😲
それはさておき(笑)ちょっとグダグダですが、最近の気づき。

f:id:akaoninoko:20200831223336j:plain

 1.前後に真っすぐ出すコツ

タンジュやフラッペで、ドゥバンとアラセゴンに足を出す時
「もうちょっとクロスして」
「ちょっとクロスしすぎ」
って言われませんか?
絶妙ですよね(笑)
私は気を付けるとクロスしすぎて、意識してないと外れてしまいます。
骨盤を傾けずに真っすぐ足を出すっていうのが中々難しい🤔

コツは立ち方です!(もうなんでもそうじゃないか)

とはいえ、何か具体的にイラストなど使って説明できないんですが😅
5番を正しく立って、
身体の真ん中に線が通っているとイメージでその線が崩れないように出す
前も後ろも真っすぐ出しやすいです。

f:id:akaoninoko:20200831230125j:plain


結局、真っすぐ立っているところから色々動いてしまうからずれるんですね。
動いている途中で部分的に調整するよりも、キレイな位置から始める方が良いそうです✨

2.プリエは軸に戻る

フォンデュなどで、プリエをよく使うアンシェヌマンありますよね。
こんな感じの☟


06 BATTEMENT FONDU

この時、プリエが上手くできないのです。
なんというか、ほんのちょっとしかプリエができない😓
音が早いときは急いでいるのもあるのですが、原因はプリエの場所!
これは個人的なクセなのかもですが、つなぎのプリエ、片足のプリエでつま先に乗り過ぎてしまってました。
下の図でいうと、青い点線くらい(ちょっと大げさにつま先寄りですが)に重心をかけたプリエにしてました。

f:id:akaoninoko:20200901220818j:plain

本当は5番のプリエと同じ、土踏まずの上に重心を置きます。
なので、ルルベからプリエにする時は少し重心の移動が発生します。
つま先立ちから、踵を地面に着けて土踏まずの上に重心が来ますからね。
今、眠りの森の美女からダイアモンドのバリエーションを練習してるのですが、ソデバスクをするところ。
ちょうどここですね☟

<

ソデバスクの前に、右足をドゥバンに出しているところ、ここでもかなりつま先側に乗ってたので、
右足を浮かせられる位置に立ててなくてバランスと重心移動が難しくなってました。
めんどくさがらずに、ちゃんとした位置に戻るのがとっても大事で出来てないということが分かった最近でした。

 

それでは、瞑想して寝ようと思います🤣